妊娠は嬉しいことですが、きちんとケアしなければ妊娠線という跡ができてしまい、悩みになってしまうことがあります。

予防するためには原因を知って、対処することが大切です。

妊娠線とは

妊娠中にできてしまう線で、できた初期は赤紫色をしており徐々に白くなっていくのが妊娠線です。

お腹が大きくなり始める妊娠5か月程度から現れることが多いとされています。

最近ではケアをすることによって予防や対策をとれることがわかっています。

原因について

具体的な原因としては、胎児が成長することや体重が増えることによって皮膚が急激に伸びることが挙げられます。

特に脂肪のつきやすいお尻や胸、胎児のいるお腹がなりやすく、皮膚の表面は一緒に伸びますが、その下の真皮や皮下組織のコラーゲン、弾性繊維は急激な皮膚の伸びについていくことができないためコラーゲンなどが断裂してしまうことで赤紫色の線が出てきてしまいます。

また、ホルモンの影響も大きいと考えられています。妊娠中にはコルチコステロイドというホルモンの分泌が多くなりますが、このホルモンの働きによって肌の弾力性が低くなって断絶しやすくなってしまいます。

肌のターンオーバーもスムーズにいかなくなり、コラーゲン生成も抑制されてしまうという働きがあるため、妊娠線もできやすくなります。

自分でできる対策

このような原因から考えて、対策としては肌の弾力性を失わないようなケアをすることが予防対策になることがわかっています。

効果的な対策としてはまず体重をあまり増やさないことを心がけます。急激に体重が増えると皮膚が伸びてしまうため、きちんと医師からの体重指導に従うことが重要となります。

肌の弾力性自体を保つためには保湿ケアが必要となります。

近年では専用のクリームやオイル、美容液なども販売されており、肌の保湿をすることで妊娠中でも肌のハリをキープすることが可能となっています。

専用のものは高いという場合には、市販されている手頃な保湿クリームなどをたっぷり使ってケアすることが効果的です。

始める時期は、お腹が大きくなり始める頃から始める方が良いとされていますが、臨月に入ってもしっかりケアしていくことが大切となります。

出産の一週間前が一番できやすい時期だとされており、自分では見にくくなっているお腹の下や太もも、お尻などもケアしていきます。見えるところだけではなく、見えない部分までしっかりケアすることが予防になるのです。